スポーツ障害– tag –
-
疲労骨折後|強い腰痛が起きた原因とは|滋賀県草津市|こう接骨院
サッカー部に所属する中学生 数ヶ月前に疲労骨折で整形外科を受診。 コルセットを着用し3ヶ月程度で完治したそうです。 その後、右腰に鈍痛があるままサッカーを再開。 練習中にダッシュして方向転換した時に激痛が走る。 練習を休んで様子を見ても変わら... -
原因不明の両足首の痛み|休養後の痛み|滋賀県草津市|こう接骨院
サッカー部の高校生。 練習後に何かした訳ではないのに両方の足首が痛くなり、 自分でテーピングしてみたけど症状が変わらず来院。 【痛みの症状】 特に足を切り返す動作をすると、足首の複数の箇所が痛い。 違和感があり、あちこちの部位がなぜ痛いのか?... -
骨端線離開|骨端線損傷|突き指|6日で改善|滋賀県草津市|こう接骨院
小学生のバスケットボール選手。 練習中にひどい突き指をしたという事で来院。 問診とエコー検査をしてみると「骨端線離開(こったんせんりかい)・骨端線損傷」でした。 骨端線離開(こったんせんりかい)・骨端線損傷とは? 成長期の骨には骨端線(成長軟骨... -
剥離骨折と足首ねんざ|1ヶ月半続いた痛みを1日で改善|滋賀県草津市|こう接骨院
小学3年生のサッカー選手。 1ヶ月半前にプレイ中にボールを蹴りあった時に足首を外側にひねり負傷。 病院では、足首の外反捻挫と診断されました。 1ヶ月ほど様子を見ても痛みが改善せず他の治療院にも行ったが 剥離骨折の疑いがあり足首を固定する処置をし... -
重度の肉離れ|アメフト選手|3週間で練習再開|滋賀県草津市|こう接骨院
大学1回生のアメフト選手。 練習中のダッシュで、「ブチっ」という断裂音と共に激痛と熱を感じたそうです。 すぐにチームドクターを受診してMRIで検査したところ1ヶ月安静にして、 全治2ヶ月。重度の肉離れと診断を受けました。 チームメイトが肉離れの再... -
大人でも発症するシンスプリント|1回で改善|滋賀県草津市|こう整骨院
マラソン大会を目指す女性ランナー。 練習量を増やした所、左のスネの周辺が痛くなり、病院での診断はシンスプリント。 1ヶ月間の安静と言われたそうです。 シンスプリントはサッカーやバスケット・中長距離選手など(走ったりジャンプが多い) 中高生に多... -
2ヶ月痛かったオスグッド|3日でジャンプできるまで回復|滋賀県草津市|こう接骨院
バレーボールを頑張る小学6年生。 2ヶ月前に病院で「オスグッド病」と診断を受けました。 リハビリに通っても、全く痛みが消えず。 近所の整骨院に変えても、やはり足に負担をかけると痛み、 バレーボールの練習を休まざるを得ない状況が続いていました。 ... -
棚障害の手術後|膝の痛み|手術が成功しても痛む|3回で改善した筋膜治療
3ヶ月前に整形外科で棚障害の膝の手術を受けたバスケットボール選手。 手術は成功。棚障害による痛みは無くなったものの「膝を曲げる」・「走る」 という動作をすると膝の内側が痛み、思うようにスポーツができない。 3ヶ月程度、様子を見れば良くなると聞... -
ふくらはぎの肉離れ|テーピングなし2週間で復帰|滋賀県草津市|こう接骨院
サッカーをしている時に「バチッ」とふくらはぎに衝撃があり、歩けなくなりました。 2日後に来院された時もまだ歩行がスムーズに出来ない状態でした。 【肉離れの症状】 まずエコー検査をしてみると、通常は霜降り状の筋肉である右側のふくらはぎとは違い ... -
成人の野球肘治療|1ヶ月以上の苦しみが1回の治療で改善|滋賀県草津市|こう接骨院
「接骨院」ってどんなことをするの?「整骨院」や「整形外科」との違いは?骨をつぐ?骨折した時に行くのかな? など来院した事がないと、どんな治療をしているのか疑問に思われる方が多いようです。いろいろな症例や、当院のモットーである「早期回復」...
